◆居宅でのケアマネジャー業務
具体的には・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・ケアプランの作成・管理
・介護事業者との連携・調整
・医療機関との連携
・介護保険の給付管理
・介護の相談への対応
・要介護認定の申請代行
・要介護認定の聞き取り調査
・電話対応
など
*基本的に近隣への利用者訪問は、事業所の電動自転車で行っていただきます。
*天候不良時、遠方の利用者訪問は、事業所の軽自動車で行っていただきます。
お仕事の詳細について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ケアマネジャーの仕事は、高齢者とその家族からの介護相談から始まります。
その相談内容をもとに、よりよい介護サービスを受けられるよう支援します。
高齢者と関わりのあるすべての人やサービス(家族・親族・かかりつけの病院や介護サービス)などと連携をとることが必要です。
利用者様が、介護サービスを継続して利用できるよう、主治医や事業所から情報を入手し、
定期的にモニタリング、評価、サービス担当者会議(高齢者と利用するサービスの担当者、主治医などが
集まり話し合いをおこなう場)、ケアプランの作成や見直し、介護認定の更新や認定調査等業務を行います。
*未経験OK・ブランクOK
*勤務日数・勤務時間はご相談に応じます
【必須】
・介護支援専門員(ケアマネジャー)
【歓迎】
・普通自動車運転免許